女子大生ブランドの卒業。

3月22日(火)に神戸学院大学を
卒業しました。



"女子大生"というブランドから
外れたわけですが、
5年間たくさんこのブランドにお世話になりました。

社会人がいる交流会にいき
女子大生というだけで
可愛がってくれる場面が多かった!

いろんな話をしてくださったり
為になるアドバイスを次から次へともらえたり。

もうこれから女子大生ブランドに
頼れることもないし
自分で自分のブランドを作り、
歩んでいかないといけない。

甘くない(/_;)/~~

甘えんぼ人生から脱却ね( ゚ー゚)

休学含めて5年間もの間、
ほんとにこの学生証と共にしない日なんて
お風呂のときくらいしかなかったなー

3年が恋愛期間の限界とかいうけど
そんなの嘘ね、大好きだよ今でも。



。。


きょうは、徳島から母と妹2人が
わざわざ始発バスで来てくれました!


ほんまにきてくれてありがとう!

母には数えきれないくらいの
心配と迷惑をかけてきたんだよな(*_*)

学費もバカにならんのに
行かせてくれた。

阿波の国から離れて最初の3日間
辛い日々を送り、泣きながら母に

「なんで徳島から離れて神戸きたんやろ?( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)」

て電話もしちゃってたし


でもそんな中で母は

「もーがんばりぃ!
ゆうきが神戸行くって決めたんやろ?」

て改めて遠くから背中を押して
泣き止むまで電話してくれてた。


今でもそれは鮮明に覚えてるんよ。

かあさーーーん( *´・ω)/(;д; )



これからもたくさん不安にさせてしまうかもしれん。

けど、 絶対成功してみせるから。


受験は、高校も大学も割と適当で
自分が目指すべき場所を考えもしないで
ぽんぽんと人生を送ってしまった。

今じゃめっちゃ後悔してる。

けど、神戸学院大学には大変お世話になり
とても感謝していて、行ってよかったと
今では実感してるよ。

。。


キャリアは自分が目指したいとこを
ちゃんと考えてひた向きに
頑張りたいと思った。

正直、まだ迷路の中で
うずくまってしまってる。。

けど、そんな時間てあっという間に
過ぎ去っていき、気づいたら30歳なんて
全然ありえる。

あした死ぬかもしれへんし。

未来に結び付く今を大事にせなあかんって
最近ちょー思う。


ある広告代理店の尊厳に値する好きな人事に

「キャリアが全然描けてない。甘い。」

と言われ。。

描けてるようで描けてないというのは
自分では気づきにくいし
第三者から言われて、はっ!と23歳のうちに
わかって良かったと心の底から思った。

気づきもしないでそのまま30歳を
迎えずに済み、ほんまによかった(*_*)

My10年間手帳を作ったので
これから怒涛の10年間にしたい!!

第一冊目の手帳の期限が切れる頃、
33歳になってるのな。。


綺麗なお姉さまになってたい!

いや、世の中から評価されるかっこいい女性になりたい!

自分を好きな人になってたい!

夢を叶え続けていられる女性に
なっていますように。


0コメント

  • 1000 / 1000